ASD(自閉症)と診断されるまで

ASD

うちの子、発達が遅い?

もうだいぶ記憶が薄れていますが…
0歳の時の発達は、同じ月に生まれた女の子に比べたら、遅いかなという感覚でした。
その頃は、女の子は成長が早いって言うし、心配することはないかなと思っていました。

寝返りは4か月半くらい。つかまり立ちは、確か9か月か10か月くらい。
歩くようになったのは1歳になったころからだったと思います。
特別遅いってわけでもなかったけど、早いってわけでもないくらい。

発語がない

やっぱり気になるのは発語です。
1歳のころは発語がなく、発語がないまま保育園へ入園しました。
コロナが始まったころで自粛したりしていたので、その影響もあるでしょうと思って、そんなに気にしていませんでした。
1歳半の健診のころも発語はありませんので、周りの子たちが普通に言葉がたくさん出ていたのを見てビックリした記憶があります。でもまだ2歳になるまでは分からないので様子見と言うことになり、まだまだそこまで気にせず過ごしていました。

保育園の先生から言われた言葉

当時通っていた保育園の先生からある日、「息子君、名前を呼んでも目が合わないんです」って言われて、確かに呼んでも振り向きもしないよなぁ…と。そうか、普通なら自分の名前はもう認識しているのかと気づき、区の幼児相談に電話をすることに。その頃は1歳8か月。

当時は小規模保育園に通っていて、担任の先生もとても良くしてくれて、色々考えてくれていました。

幼児相談に電話するも…

1歳8か月で区の幼児相談に電話してみましたが、まだ2歳になっていないので何とも…という回答。
そこから2歳までに急に成長する子も多いんだろうなぁと。
2歳以降なら予約もできますとのことだったので、2歳になってから最短での日にちで予約しました。

※9月頃に電話して、すでに12月までいっぱいって仰っていました。気になるときは、早めに相談して予約を入れられるのであれば入れることをお勧めします。もしその間に急成長したとしても、キャンセルもできるので!

2歳になってから

ついに待ちに待った幼児相談。
その頃、気になっていたことは、やっぱり発語がないこと。
やることは、発達の検査のときと同じように、同じ形のところにブロックが入れられるかとか、物の認識があるかなど。

言葉が出ない=口の筋肉がちゃんと動かせていないのではないかと判断されて、硬いものを食べましょうと最終的に言われました。(これだけ?って感じですが 笑)

最後に、療育センターに相談してもいいかもねとパンフレットだけいただいて帰りました。

発達外来へ

その後、やっぱり色々気になりだして、発達外来へ相談してみようと思い、色々病院を調べました。
予約取るのも大変って聞いていたけど、「新規は受け付けていません」や「1年後の予約」など全然行けそうなところがない…と絶望的でした。
そこで、同じ月生まれの男の子がいるお友達に聞いてみると、なんと家から割と近いところの病院に通っていてそこなら予約取れるかもと教えていただき、電話をしてみると、翌月に新規でも予約を取ることができたのです。本当にありがたかった…!

そして、初めての発達外来。色々相談して、やっぱり療育センターに行った方が良いこと、民間の療育を探してみることをお勧めされました。(民間の療育までは必要ないかなーとその当時は考えておりました。)

そして、悩みの種として眠りが浅いことなどがあり、抑肝散を処方していただきました。

療育センターに連絡

療育センターに電話をすると、まずは面談に来てくださいとのこと。子供の様子や、困りごとなどを相談してから、診察するかの判断になるようです。

電話したのが3月、面談は4月に予約が取れました。
もちろん、発達グレーなので診察もすることになったのですが、とにかく混んでいるらしく…半年待ちでした。診察の1か月までに連絡しますねって事で、連絡があったのは7月、診察は8月でした。

この待っている間、長かった…
でも、また次のステップまでの道のりが長いのです…

いざ、診察

ついに診察の時がやってきて、その時は小児精神科の先生と心理士の方がいらっしゃいました。
心理士さんと息子で「田中ビネー式知能検査」をしてもらっている間に、精神科の先生と親が今までの話をするという時間でした。

8月に診察して、知能検査の結果は10月でした。

診断結果!

いよいよ、結果を聞きに行く当日。
私と旦那だけで聞きに行きました。

結果は…
DQ70 軽度知的障害を伴う自閉症スペクトラム

その時は、知的障害?本当に?という感じでした。ショックというか、知的障害なんて考えたこともなかったので…

帰宅してから、じわじわと精神的にやられましたが。(お腹も下した)
自閉症は特性もいくつかあったので、やっぱりという感じだったけど…知的障害なんて違うよなぁ…って信じられませんでした。

指差ししないなどの診断結果だったけど、指差しはしていたんだよなぁ…普段と違う環境なので、それも関係あったかもなと思います。

これまでが、診断が下るまでの道のりです。診断されるまで1年以上かかりました。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
スポンサーリンク
大容量無料ファイル転送【ACデータ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました